SearchBrowseAboutContactDonate
Page Preview
Page 11
Loading...
Download File
Download File
Page Text
________________ 梵語仏教写本の文献学的研究 『倶舎論』関係のサンスクリット写本 ――原典研究史の一断面—— 筆者は,龍谷大学仏教文化研究所において,数年前より複数の共同研究1)の一環として継続 的に行われてきた,国内外の諸研究機関に所蔵される『倶舎論』関係のサンスクリット写本, 特に Yatomitra の複註 Sphutarthabhidharmakosaruyakhya (以下 AKV) の写本を, 可能 な限りマイクロフィルムに複製して収集し,校合することを目的とするプロジェクトに携わっ てきた。現在までに、大部分の写本のマイクロフィルムを入手しえた段階であり,入手したフ ィルムもいまだ整理されるには至っていない。しかし,開始してからかなり年月が経過したこ ともあるので,本稿では一応の経過報告をするとともに,一部資料について、若干の考察を加 えて,今後の資料整理の一助としたい。 1. 収集写本の概要 現在までに入手した写本の複製は,倶舎論本頌 Abhidharmakosakarika (以下 AKK) 写本 4点, Vasubandhu の自註 Abhidharmakosabhasya(以下 AKBh) 写本1 点, AKV 写本12 点,合計17点である。まず,その一覧をカタログ情報を付して示す。以下,通し番号(便宜上 つけたもの),文献種別,写本番号(カタログ等に記載のもの),材質,葉数,書体,カタログ 所在の順で列挙する。 [1] (AKK) XX. 2. 105 貝葉 44 (完) Newari Sankrtyayana [1935] p. 37. [2] (AKBh) XL.335 紙 367 (完) Newari Sahkrtyayana (1937] p. 53. [3] (AKK) 5.7446, Reel. A135/3 貝葉 11 (不完) Bhujimol APS (1997] p. 62 [4] (AKK) 5. 234, Reel. B86/9 紙 21 (不完) Devanagari APS (1997] p.1 [5] (AKK) 5.7444, Reel. B104/6 紙 23 (不完) Devanagari APS [1997] p. 1 [6] (AKV) 5.264, Reel. B85/6 紙 364 (完) Devanagari APS [1997] p. 1 [7] (AKV) 3.298, Reel. A107/4 紙 352(完) Devanagari APS [1997] p. 1 [8] (AKV) 5.5268, Reel. A107/3 紙 151 (不完) Devanagari APS [1997] p. 1. [9] (AKV) E13741, Reel. E617/4 紙 321 (完) Newari NRC index card [10] (AKV) E26754, Reel. E1362/5 紙 316 (不完) New. & Dev. NRC index card [11] (AKV) E19202, Reel. E910/12 紙 316 (不完) New. & Dev. NRC index card なお, 手違いにより次の NA の写本が1点遺漏してしまった。 早急に再交渉の予定であ る100。 [18] (AKV) No. 5.6916 Reel. No. A913/11 (APS(1997]p. 1) - (38)
SR No.269651
Book TitleRemarks On Sanskrit Manuscript In Otani Collection
Original Sutra AuthorN/A
AuthorNaresh Man Bajracharya
PublisherNaresh Man Bajracharya
Publication Year
Total Pages11
LanguageEnglish
ClassificationArticle
File Size2 MB
Copyright © Jain Education International. All rights reserved. | Privacy Policy